• ホーム
  • 研究
  • 研究紹介

研究紹介近世イスタンブルの都市社会東洋史学専攻藤木 健二 准教授2020/12/21

東洋史学専攻と中東・イスラーム世界史

慶應義塾大学文学部の東洋史学専攻は、東アジア史と中東・イスラーム世界史との二本の柱で構成されている点に大きな特徴があります。そうした地域の政治・経済・社会・文化について、多様な歴史研究が行われています。

商人と職人からみる近世イスタンブルの社会

私の専門分野は、近世オスマン帝国の都市社会史です。そのなかでも、都市民の多数を占める商人や職人といった庶民が、どのような生活を送り、いかなる社会を形成していたのかという点に特に関心を持っています。

現在は、17〜18世紀の首都イスタンブルを中心に、皮なめし職人や革商人といった「皮革」に携わる商人や職人に焦点を当てて研究を進めています。また、近年注目を集めている「慈善、救貧、相互扶助」といった問題についても、商人や職人の事例を中心に考察を続けています。

イスラーム法廷台帳の魅力

イスラーム法廷台帳には、裁判の記録だけでなく、結婚、改宗、物品の売買や賃貸借、遺産、商品の価格、店舗の分布など、都市やその人々に関するあらゆる情報が記されています。それらの解読と分析をとおして近世イスタンブルの社会を再構築することができないか、日々、試行錯誤を重ねています。

最近の研究では、18世紀後半に生きたイブラヒムという皮なめし職人の遺産に関する記録を分析しました。それによって彼の財産だけでなく、工房の経営、家族・親族関係、同業者との関係なども知ることができました。イスラーム法廷台帳の魅力は、他の史料では知ることが難しい庶民の生活の一端がわかることにあると言えるでしょう。

「全体像」の解明に向けて

近世イスタンブルにおける商人や職人の研究には、未だ多くの課題が残されています。彼らの生活や同職組合のあり方について、より多くの具体的な情報を集め、分析していかなければなりません。この課題にひとつずつ取り組むことで、商人・職人の生活や同職組合の全体像、さらには都市社会の全体像を明らかにしていきたいと考えています。


※所属・職名等は取材時のものです。

慶應義塾大学文学部

文学部について

  • 3つの特徴
  • 学部長メッセージ
  • 文学部への進学を希望する方へ
  • 3つのポリシー
  • 歴史
  • 学術賞
  • 公開講座
  • キャンパスライフ
  • 進路
  • よくあるご質問

教員

研究

入学案内

  • 入学案内外部サイトへリンク
  • 学費外部サイトへリンク
  • 奨学金外部サイトへリンク
  • 留学外部サイトへリンク

更新情報

  • ニュース
  • イベント

教育

哲学系

  • 哲学専攻
  • 倫理学専攻
  • 美学美術史学専攻

史学系

  • 日本史学専攻
  • 東洋史学専攻
  • 西洋史学専攻
  • 民族学考古学専攻

文学系

  • 国文学専攻
  • 中国文学専攻
  • 英米文学専攻
  • 独文学専攻
  • 仏文学専攻

図書館・情報学系

  • 図書館・情報学専攻

人間関係学系

  • 社会学専攻
  • 心理学専攻
  • 教育学専攻
  • 人間科学専攻

自然科学・諸言語

  • 自然科学部門
  • 諸言語部門
  • カリキュラム
  • 外国語教育
  • 大学院文学研究科外部サイトへリンク
  • 大学院社会学研究科外部サイトへリンク
  • 文学部古文書室外部サイトへリンク
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University
  • 在学生外部サイトへリンク
  • 卒業生外部サイトへリンク
  • 寄付外部サイトへリンク
  • アクセス
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い外部サイトへリンク
  • お問い合わせ

Copyright © Keio University. All rights reserved.

↑Page Top

慶應義塾大学文学部 Keio University Faculty of Letters慶應義塾大学文学部

  • 検索
  • アクセス
  • English
  • 文学部についてAbout Us
    ↓
    • 3つの特徴

    • 学部長メッセージ

    • 文学部への進学を希望する方へ

    • 3つのポリシー

    • 歴史

    • 学術賞

    • 公開講座

    • キャンパスライフ

    • 進路

    • よくあるご質問

  • 入学案内Admissions
    ↓
    • 入学案内外部サイトへリンク

    • 学費外部サイトへリンク

    • 奨学金外部サイトへリンク

    • 留学外部サイトへリンク

  • 教育Academics
    ↓

    哲学系

    • 哲学
    • 倫理学
    • 美学美術史学

    史学系

    • 日本史学
    • 東洋史学
    • 西洋史学
    • 民族学考古学

    文学系

    • 国文学
    • 中国文学
    • 英米文学
    • 独文学
    • 仏文学

    図書館・情報学系

    • 図書館・情報学

    人間関係学系

    • 社会学
    • 心理学
    • 教育学
    • 人間科学

    自然科学・諸言語

    • 自然科学
    • 諸言語
    •  
    • カリキュラム
    • 外国語教育
    • 大学院文学研究科外部サイトへリンク
    • 大学院社会学研究科外部サイトへリンク
    • 文学部古文書室外部サイトへリンク
  • 教員Faculty
  • 研究Research

  • 在学生外部サイトへリンク
  • 卒業生外部サイトへリンク
  • 寄付外部サイトへリンク
大学院 文学研究科 大学院 文学研究科
大学院 社会学研究科 大学院 社会学研究科
文学部 古文書室 文学部 古文書室
慶応義塾 Keio University慶応義塾 Keio University