6件

中国文学専攻

  • 1

名前/職位

専攻/専門領域/研究内容

  • 浅野 雅樹
    Asano, Masaki
    教授

    中国文学専攻
    中国語学

    現代中国語に関する語彙や文法を中心に研究しています。最近は、辞書や教材作成、また語彙指導についての問題をテーマとした研究に取り組んでいます。

  • 杉野 元子
    Sugino, Motoko
    教授

    中国文学専攻
    中国近現代文学、日中比較文学

    日中戦争時期に日本軍占領下の北京や上海などに留まり文学活動を続けた中国人文学者について研究しています。また長編小説『駱駝祥子』や戯曲『茶館』などの作品がある満州族作家・老舎についても研究しています。

  • 須山 哲治
    Suyama, Tetsuji
    准教授

    中国文学専攻
    中国古典文学

    中国宋代の詩論を、特に厳羽『滄浪詩話』を中心に研究しています。当時の人々の詩に対する諸認識を、詩論に用いられる範疇語(概念語)の意味を手がかりに解明しようとしています。

  • 丁 雷
    DING, Lei
    准教授

    中国文学専攻
    中国語教育、音声教授法(中国語)、中国語学

    私の研究分野は主に中国語教育に関する研究である。特に、音声教授法、会話分析、文法教授法などに興味を持っている。また、中国語教育資源の地域間における不均衡や、日本の地方における中国語教育の特徴にも関心を持っている。最近は、中国の少数民族であるモンゴル族の文化と言語をテーマに、言語文化研究に関する調査活動を行っている。

  • 松倉 梨恵
    MATSUKURA, Rie
    助教

    中国文学専攻
    中国現代文学

    女性作家の丁玲や廬隠を中心に、中国現代文学におけるジェンダー・セクシュアリティについて研究しています。

  • 吉永 壮介
    Yoshinaga, Sosuke
    教授

    中国文学専攻
    中国古典文学

    明代の白話小説『三国志演義』を中心に、正史・志怪小説・地誌等の伝承に見られる史実と虚構との揺らぎ、特にメディアによる伝播のあり方の相違という受容史に関心を持っています。また、古典通俗小説が現代サブカルチャーとして展開する様相にも興味を持っています。

  • 1